8月10日の「中村哲医師講演会」の案内を、読売新聞に掲載して頂きました。
中村哲医師講演会
2013.6.25
先日、福岡アジア文化大賞を受賞された中村哲医師。
アフガニスタンの支援活動で知られています。「ペシャワール会」現地代表。
2000年からの大干ばつで、25.5kmにおよぶ用水路を完工。
取水口は筑後川の山田堰をはじめ日本の伝統工法を採用。
経営者にも大いに学ぶべき点があります。ご来場を心からお待ち申し上げます。
日 時:2013年8月10日(土) 受付開始 13時~
講演 13時30分~15時30分
会 場:都久志会館 福岡市中央区天神4-8-10
入場料:会員 2,000円 会員以外 2,500円 (但し当日券は 3,000円)
問合せ:090-4770-4919(長谷尾携帯)
第11回 感動劇場・映画鑑賞会
2013.6.18
日 時:2013年6月22日(土) 午後16時受付開始
午後16字30分 上映開始 (上映時間3時間20分)
会 場:NPO法人ライフステーション100 事務局
(博多駅前4-25-14 HIROビル 4F)
題 名:『黒部の太陽』
石原裕次郎と三船敏郎。日本を代表する二人の映画スターが、限りない映画への夢を抱いて
実現させた世紀のプロジェクト。
ダムが完成して今年でちょうど50年。
会 費: 会員 500円 未会員 1,000円
- 2016.4.12
- 陸前高田市「桜の植樹」 2015.11.27-11.29
- 2016.4.12
- 嘉麻市のりんご狩り 2015.11.8
- 2015.11.3
- 美味しかった!楽しかった!そしてハプニング!男の手料理教室
- 2015.11.3
- 8/5講演会 多数のご参加を頂きまして大変ありがとうございました
- 2014.12.15
- 楽しかった!陸前高田の桜の植樹と仮設住宅訪問
- 2016年4月 (2)
- 2015年11月 (2)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (4)
- 2014年5月 (2)
- 2013年12月 (1)
- 2013年11月 (2)
- 2013年8月 (1)
- 2013年7月 (1)
- 2013年6月 (2)
- 2013年5月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2012年3月 (2)
- 2012年2月 (1)
- 2012年1月 (2)
- 2011年10月 (3)
- 2011年9月 (4)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (2)
- 2011年6月 (2)
- 2011年5月 (2)
- 2011年4月 (2)
- 2011年3月 (2)
- 2011年2月 (1)
- 2011年1月 (3)
- 2010年12月 (1)
- 2010年11月 (2)
- 2010年9月 (1)
- 2010年8月 (2)
被災地の皆さんに何か小さなことでもいいから、継続してお役立ちしたい。そのような思いで、当会では陸前高田市の津波到達点上に桜を植樹し、震災を後世に伝える為のプロジェクト「桜ライン311」への寄付と植樹のボランティアに参加しています。
寄付金はすべてNPO法人桜ライン311へ寄付をいたします。みなさんのご協力を心よりお願い申し上げます。
- 福岡銀行 住吉支店 普通 1429035
- 名義: NPO法人ライフステーション100
- 特定非営利活動法人ライフステーション100
- 事務局: 福岡市博多区美野島3丁目12-14-302
- TEL: 092-471-1825
- FAX: 092-451-0775
- MAIL: info@npo-lifestation100.com