9月10日『先人に学ぶ危機の対応』と題しての講演会。
多くの方々にご参加頂き“ありがとうございました”
・現在の福島の状況
・1854年 浜口悟陵の「稲むらの火」
・新潟地震 柏崎では 柏崎全水商連の「前に向かって進め」
・阪神大震災 洋菓子のツマガリ 「俺の出番だ」
更に話は進み
・敗戦の日の出光興産 出光佐三
社員一人も首にしなかった話
・人吉のスーパーのある専業主婦の挑戦
このお話が、今の自分に不足してる所ではと大いに反省でした。
・成功の法則…円の法則 宇宙に直線はない
最後は、歴史に学ぶ
・終戦時の時の首相・鈴木貫太郎の話と、
1945年長崎で弟を背負った少年の写真
多くの皆さんにご参加頂き、また大変良いお話を聞かせて頂き、
素晴らしい講演会でした。
ご参加頂いた皆さん、ありがとうございました!