会員の資格
当会の趣旨・目的について賛同し、協力し合い、会の発展と地域社会への寄与に自ら進んで、取り組む意欲と活力を有する方ならば、男女を問わず、どなたでも会員になる事ができます。
会員の種別
会員は、次の2種とし、正会員をもって特定非営利活動促進法(以下「法」という。)上の社員とします。
- 正会員 この法人の目的に賛同して積極的に運営に参画する個人及び団体
- 賛助会員 この法人の目的に賛同して援助を行う個人及び団体
会員の責務
- 当会の構成メンバーとして、会事業の運営に協力し合い、積極的に参加して頂きます。
- 会員の仕事づくりに自らも積極的に取り組み、引き受けた仕事は、誠実に遂行し、完遂させる責務を負って頂きます。
- 当法人の定款や会の会則ならびに細則等を守って頂きます。
入会の手続き
入会を希望する方は、入会の説明を受け、定められた入会申込書等を提出していただきます。
会費
会費は、入会月の末日までに納入お願います。入会金および年会費は、以下のとおりです。
正会員 年会費12,000円 入会金0円
賛助会員 年会費5,000円 入会金0円
ただし納付につきましては、年払いと半年払いの二つの方法があります。
退会・その他
- 退会されるときは、事務局へ連絡して下さい。尚、既納の会費は、精算いたしません。
- 次のいずれかに該当する場合は、原則として、退会したものと見なします。
・退会届の提出をしたとき。
・本人が死亡し、又は会員である団体が消滅したとき。
・継続して1年以上会費を滞納し、催告を受けてもなお納入しないとき。
・除名されたとき。
・この定款等に違反したとき。
・この法人の名誉を傷つけ、又は目的に反する行為をしたとき。
会員の皆様の会費と寄付金から成り立っています。
国・地方自治体からの補助金・助成金は頂きません。
当法人の趣旨・目的に賛同して頂いた皆様の浄財をもとに運営してまいります。正会員の会費を月額に直せば千円(年額12,000円)です。高い?安い?とご意見は様々でしょう。そのうち半分はご自身のために、残りの半分は他会員や当法人のために、そんな思いで会費をお納め頂ければ幸いです。
NPO法人のメリット
一般的にNPO法人の多くは、「社会的信用を得られる」とか、「国等からの助成金をもらって運営できる」ということを目的に設立されているという声を聞きます。しかし、「社会的に有用なことをしていると認証されること」で、小さな達成感に満たされ、それを嬉しいと感じることではないでしょうか。この思いをいつまでも忘れずに‥‥
- 2016.4.12
- 陸前高田市「桜の植樹」 2015.11.27-11.29
- 2016.4.12
- 嘉麻市のりんご狩り 2015.11.8
- 2015.11.3
- 美味しかった!楽しかった!そしてハプニング!男の手料理教室
被災地の皆さんに何か小さなことでもいいから、継続してお役立ちしたい。そのような思いで、当会では陸前高田市の津波到達点上に桜を植樹し、震災を後世に伝える為のプロジェクト「桜ライン311」への寄付と植樹のボランティアに参加しています。
寄付金はすべてNPO法人桜ライン311へ寄付をいたします。みなさんのご協力を心よりお願い申し上げます。
- 福岡銀行 住吉支店 普通 1429035
- 名義: NPO法人ライフステーション100
- 特定非営利活動法人ライフステーション100
- 事務局: 福岡市博多区美野島3丁目12-14-302
- TEL: 092-471-1825
- FAX: 092-451-0775
- MAIL: info@npo-lifestation100.com