7月29日午後17時から開催。
参加者20名。委任状20名で総会も成立の上で開催し、
議案につきましては、満場一致でご了承頂きました。
議事録等は、『事務連絡』に掲載しています。
2011.7.29
7月29日午後17時から開催。
参加者20名。委任状20名で総会も成立の上で開催し、
議案につきましては、満場一致でご了承頂きました。
議事録等は、『事務連絡』に掲載しています。
2011.7.15
体験農園『ファーム博多』 (福岡市南区的場2丁目)
4月から始まっていて、この区画だけが空いていました。
横3M×縦10Mの広さです。
7月10日に初めて行きました。
ご覧のように、野菜は植えてあるのですが、草ボウボウです。
約二人で2時間かけて、草取りをしました。
こんなに綺麗になりました。
新しく植え付けをして、早く野菜が出来るのが楽しみです。
会員の皆さんにも、ご参加頂きたいです。
被災地の皆さんに何か小さなことでもいいから、継続してお役立ちしたい。そのような思いで、当会では陸前高田市の津波到達点上に桜を植樹し、震災を後世に伝える為のプロジェクト「桜ライン311」への寄付と植樹のボランティアに参加しています。
寄付金はすべてNPO法人桜ライン311へ寄付をいたします。みなさんのご協力を心よりお願い申し上げます。