今回で4回目の植樹です。
過去最高の9名で参加しました
写真 (上)植樹の後の記念撮影 (中)仮設住宅で南京玉すだれ (下)全国から集まったボランティア
2016.4.12
今回で4回目の植樹です。
過去最高の9名で参加しました
写真 (上)植樹の後の記念撮影 (中)仮設住宅で南京玉すだれ (下)全国から集まったボランティア
2016.4.12
昨年初めて行ったりんご狩り。今年も行きました。
カメラの調子が悪く、この日の写真はこれだけ!
りんご狩りの後は、「いろり庵」というお店で昼食。古民家風のつくりの家で、美味しくいただきました。
その後は、小石原を通り、英彦山へ。
深倉峡という渓谷へ。
奇岩と紅葉が織りなす渓谷美が大変素晴らしかったです。
被災地の皆さんに何か小さなことでもいいから、継続してお役立ちしたい。そのような思いで、当会では陸前高田市の津波到達点上に桜を植樹し、震災を後世に伝える為のプロジェクト「桜ライン311」への寄付と植樹のボランティアに参加しています。
寄付金はすべてNPO法人桜ライン311へ寄付をいたします。みなさんのご協力を心よりお願い申し上げます。